メールマーケティングの会社 PRIMOPOST

  • TOP
  • サービス概要

    メール関連サービス

    • メール・コンテンツ制作
    • メールクリーニングサービス
    • ドメインウォームアップサービス
    • ブラックリスト監視サービス
    • メルマガマーケティングの支援
    • Salesforce‧ Account Engagement(旧Pardot)の導入支援
    • ふるさと納税事業の推進支援

    動画関連サービス

    • ビジネス向け"アニメーション動画"制作

    集客関連サービス

    • 初めての"Google広告”運用支援

    その他サービス

    • “お客さまの声”を活用したPDCA構築支援
    • セミナー講師
    • 企業型確定拠出年金の導入
  • 商品
  • メールマーケティングとは

    メールマーケティングの基礎

    脳と身体の構造

    教科書のない世界

    ステップメール

    成長戦略プレイブック

  • 代表の思い

    メールマーケティングに目覚めた時

    プリモポストを選ぶメリット

  • 会社概要
  • マーケティングに関するブログ
お問い合わせ
トップページ

お知らせ

news

「ほけんYoutube予備校」ががん保険解説シリーズを公開 – 分かりやすいアニメーション動画6本で、がん保険選び方を完全解説

2023.06.27

自社運営の「ほけんYoutube予備校」チャンネルが、がん保険について分かりやすく解説する6本のシリーズ動画の制作を完了し、一般に公開したことをお知らせします。

「ほけんYoutube予備校」は2021年4月にチャネルを開設し、保険会社や保険代理店に属さない立場から、保険の理解を深めるための情報を提供してきました。火災保険(持ち家向け、賃貸向け)、個人賠償責任保険、自転車保険、ペット保険、ゴルフ保険など様々な保険商品についての解説動画をリリースし、また、ショート動画を通じて難しい保険用語を解説したり、Q&Aに対する回答を提供しています。

元大手損害保険会社の社員である講師が、本人の実体験に基づいた情報をもとに説明するため、視聴者に対して信頼性と実用性のある情報を提供しています。 今回公開する6本のシリーズ動画は以下のとおりです

  •  【8分で解説】がん保険を調べる前に令和のがん治療を知っておけ!!
  •  【9分で解説】がんに関するデータの裏側…
  •  【9分で解説】がん保険の全体像をつかめ!
  •  【11分で解説】保険会社が教えない、がん保険の選び方!
  •  【4分で解説】患者申出療養制度は積極的に使い倒せ!
  •  【12分で解説】おすすめのがん保険3商品

これらの動画は、医療の進歩や制度の変化によって、従来のがん保険も変化している事実を考慮に入れ、視聴者が自分にピッタリながん保険を探し、加入するための完全ガイドとなっています。講師自らが推奨する3商品を紹介している動画もあり、参考になる情報が豊富に揃っています。

なお、推奨商品については保険会社から広告費等は一切受け取らず、本動画は完全に中立的な立場から制作しています。

「ほけんYoutube予備校」は今後も、一人でも多くの人が保険についての知識を深め、自身の生活に合った最適な保険を選べるよう、有益な情報提供を続けてまいります。 がん保険についてのシリーズ動画は「ほけんYoutube予備校」のYoutubeチャンネルでご覧いただけます。

【Youtubeチャネル】 https://www.youtube.com/channel/UCbsMaf5WGDW_UoVRCP6b9aQ

検索

最近の記事一覧

  • “via.tokyo.jp”のような使い捨てメアドが、ドメイン評価を崩壊していく問題とは
  • Gmailが未開封メールを「ブロックしますか?」と確認している!到達率を下げるメールは送るな
  • ドメイン階層とレピュテーションの関係を解説!評価が届くかどうかを左右するメール認証と構造とは
  • Microsoftの商品のメール到達率。実はOffice365とOutlookは違うロジックが使われている!?
  • 【実録】まだ10通も配信していない!? 新規ドメインがSpamhausにブロックされた理由と解除までの全記録

人気記事一覧

  • 【2025年5月から施行】Outlookもメール認証(SPF・DKIM・DMARC)が義務化で、迷惑メール対策がさらに厳格
  • Gmailで送信制限を受けてしまった!どうやって解除する?
  • Googleの”メール送信者のガイドライン”だけではない!実はAppleも出している”Postmaster information”
  • 個人情報の「第三者提供」と「第三者委託」の違いとは?具体例で分かりやすく解説
  • “via.tokyo.jp”のような使い捨てメアドが、ドメイン評価を崩壊していく問題とは

関連する記事

  • 関連記事はありません。
PAGE TOP
  • サービス概要
  • メールマーケティングとは
  • 代表の想い
  • 会社概要
  • お知らせ
  • ブログ
  • パートナー募集
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ
株式会社プリモポスト

© PRIMOPOST.

ja 日本語▼
zh-CN 简体中文zh-TW 繁體中文en Englishfr Françaisja 日本語ko 한국어pl Polskies Español