メールマーケティングの会社 PRIMOPOST

  • TOP
  • サービス概要

    メール関連サービス

    • メール・コンテンツ制作
    • メール開封率・到達率改善サービス
    • メールクリーニングサービス
    • ドメインウォームアップサービス
    • ブラックリスト監視サービス
  • 商品
  • 会社概要
  • マーケティングに関するブログ
お問い合わせ
トップページ

ブログ

blog

HTMLメール、それともTEXTメール。いや、メルマガを作るうえでもっと大切なこととは

2021.03.03
日吉 浩之のプロフィール写真

株式会社プリモポスト 取締役

日吉 浩之 メール到達エバンジェリスト

メルマガを配信していくうえで、メルマガのデザインは非常に気になりますよね。

ところが、メルマガのデザインがHTMLメールなのか、TEXTメールなのか。

それ以上に大切なことがあるのです。

これは、マーケティングを担当する方が常に意識をしなくてはいけないこと。

メールは開封していただいて、ようやくスタートするということです。

開封していただくには、開封前に見える情報を工夫する必要があります。

今回は、実際に受信したNGメールをサンプルにどうすべきかご紹介いたします。

動画プレーヤー
https://primoposto.co.jp/wp/wp-content/uploads/2021/03/first_impression_infomation.mp4

Media error: Format(s) not supported or source(s) not found

ファイルをダウンロード: https://primoposto.co.jp/wp/wp-content/uploads/2021/03/first_impression_infomation.mp4?_=1
00:00
00:00
00:00
ボリューム調節には上下矢印キーを使ってください。

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


検索

最近の記事一覧

  • 【脱・無駄配信】リストクリーニングとサンセットポリシーで実現する、届くメルマガの鉄則
  • 【開封率40%未満!?】「リストクリーニング」でスパム判定を避け、売上を最大化する
  • AWSで「届く」メールを実現!SMTPリレーサービス比較で到達率を最大化
  • 令和時代は欠かせないサンセットポリシーとは?メール配信の健全化ルールでメール開封率40%達成!
  • 【2025年6月!スパムハウス警鐘】あなたのBtoB新規開拓メール、もしかして「迷惑メール」扱い?

人気記事一覧

  • 【2025年5月から施行】Outlookもメール認証(SPF・DKIM・DMARC)が義務化で、迷惑メール対策がさらに厳格
  • 個人情報の「第三者提供」と「第三者委託」の違いとは?具体例で分かりやすく解説
  • Gmailで送信制限を受けてしまった!どうやって解除する?
  • 【実録】まだ10通も配信していない!? 新規ドメインがSpamhausにブロックされた理由と解除までの全記録
  • “via.tokyo.jp”のような使い捨てメアドが、ドメイン評価を崩壊していく問題とは

関連する記事

  • Mailchimpはどのような人が使うべき?
  • メルマガで使うドメインを取得したら、DMARC(ディーマーク)の設定を忘れずに!
  • 1日5,000通以上のメールをGmailアカウントに配信されるかたは要注意
  • infoが差出人のメール メルマガの差出人が”info”のまま配信されていませんか
  • 認知科学に基づくスマートなタイミング戦略
PAGE TOP
  • サービス概要
  • 会社概要
  • お知らせ
  • ブログ
  • 成長戦略プレイブック
  • パートナー募集
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ
株式会社プリモポスト

© PRIMOPOST.

ja 日本語▼
zh-CN 简体中文zh-TW 繁體中文en Englishfr Françaisja 日本語ko 한국어pl Polskies Español