メールマーケティングの会社 PRIMOPOST

  • TOP
  • サービス概要

    メール関連サービス

    • メール・コンテンツ制作
    • メールクリーニングサービス
    • ドメインウォームアップサービス
    • ブラックリスト監視サービス
    • メルマガマーケティングの支援
    • Salesforce‧ Account Engagement(旧Pardot)の導入支援
    • ふるさと納税事業の推進支援

    動画関連サービス

    • ビジネス向け"アニメーション動画"制作

    集客関連サービス

    • 初めての"Google広告”運用支援

    その他サービス

    • “お客さまの声”を活用したPDCA構築支援
    • セミナー講師
    • 企業型確定拠出年金の導入
  • 商品
  • メールマーケティングとは

    メールマーケティングの基礎

    脳と身体の構造

    教科書のない世界

    ステップメール

    成長戦略プレイブック

  • 代表の思い

    メールマーケティングに目覚めた時

    プリモポストを選ぶメリット

  • 会社概要
  • マーケティングに関するブログ
お問い合わせ
トップページ

ブログ

blog

メールの開封率を劇的に上げる!効果的なメール件名100選

2024.06.17

メールマーケティングの成功は、受信者にメールを開封してもらうことから始まります。どれだけメールのコンテンツに力を入れても、開いて見てもらわなければ意味がありません。

そのためには、魅力的で関心を引く件名が不可欠です。特にフォローアップメールは、メール受信者の記憶を呼び起こし、メッセージに対する関心を高めるために、カスタマイズされた件名が必要です。件名は、メールの第一印象を決定する重要な要素であり、受信者にメールを開封させるための鍵となります。

また、メールの件名を工夫することで、開封率やクリック率を大幅に向上させることができます。

例えば、緊急性や独占性を感じさせる件名は、機会損失の痛みを刺激しメール開封を促します。また、好奇心をそそる件名や、受信者の痛みに触れる件名も効果的です。これらの戦略を活用することで、メールマーケティングの効果を最大限に引き出すことができます。

今回は、フォローアップメールやその他の効果的な件名の100例を紹介し、メールマーケティングの成功に役立つヒントを提供します。これらの例を参考にメール件名を工夫し、開封率を向上させるきっかけとしてください。

フォローアップ用の件名メール

メール受信者にメールを開封してもらうためには、興味をそそるような魅力的な件名が欠かせません。特にフォローアップメールには、受信者の記憶を呼び起こし、メッセージに関心を持ってもらうために、魅力的でカスタマイズされた件名が必要です。

メールの開封を促すために役立つ件名の例です。

  1. [特定のトピック]の進捗はいかがですか?
  2. [イベント/会議]のご相談
  3. 送信済みメールをご確認いただけましたか?
  4. ご返信をお待ち申し上げております
  5. 【ご相談】今週中に再度お時間をいただけますか?
  6. [名前]さま、[問題点や議論した問題]の解決策をご提案します
  7. [名前]さま、次のステップについてお時間いただけませんか
  8. 【会議のお願い】ビジネスチャンスを探りましょう
  9. [特定のトピック]に関するフォローとなります
  10. [言及した問題]の解決方法をご案内いたします

機会損失の痛みを与える件名メール

メール受信者の興味を引きつける非常に効果的なメール戦略の1つに、緊急性や独占性を感じさせて、機会損失の恐怖を刺激することです。次のような件名例は、

  • 緊急性
  • 独占性
  • 好奇心

などをそそるりメールの開封率を高めます。正解は配信の母集団により変わります。さまざまな件名のABテストを行いながら、配信母集団に最も響くものを見つけ、メールの開封率等が飛躍的に向上するの結果を体験してください。

  1. 【最後のご案内】〇月〇日〇時まで受付
  2. 【お誘い】業界のプロとのクローズドウェビナーに参加しよう!
  3. 見逃さないでください!
  4. 【VIP待遇】新製品・新セールを最速チェック!
  5. 特別限定席を準備!今すぐ予約を!
  6. シークレットセールにご招待いたします!
  7. [名前]さま専用の割引コードです!
  8. まもなく終了いたします。このご案内をお見逃しなく!
  9. セール開催中!
  10. 今だけです!

好奇心をそそる質問形式の件名メール

注目を引くメールの件名を作成する際には、好奇心が強力なツールになります。次のような件名をいくつか試して、読者の好奇心を引き出し、メールを開いてもっと関連する知識を得たい。知的好奇心をそそりましょう。

  1. [名前]さま、秘密を知りたくありませんか?
  2. 何か忘れていませんか?
  3. 衝撃的な統計をご覧になられましたか?
  4. 最大の[ビジネス]課題を今すぐ解決する方法
  5. “目からうろこ”な提案の準備はできていますか?
  6. [名前]さま、重大なミスを犯していませんか?
  7. あの専門家が推薦しています
  8. 実績のある方法で[関連する目標]を達成したいですか?
  9. [何かを達成する]具体的な方法を見たいですか?
  10. [関連する目標]の実現が気にならないなら、このメールを開かないでください

メール受信者に痛みを与える件名メール

メール受信者の”痛みを解決する”価値の提供をする準備はできていますか?これらの件名は、受信者の課題や問題に直接切り込むことで注意を引き、あなたが提供できる商品やサービスを強調します。

  1. [痛みを感じること]にまだお悩みですか?
  2. [痛みを感じること]にお別れを!
  3. [名前]さま、一緒に[痛みを感じること]を乗り越えませんか?
  4. [痛みを感じること]に邪魔されない生活を!
  5. [痛みを感じること]に疲れていませんか?
  6. [痛みを感じること]を解消する方法を一緒に見つけましょう
  7. [名前]さま、これが[痛みを感じること]の解決します
  8. [痛みを感じること]で眠れない日々を過ごしていませんか?
  9. [痛みを感じること]一人で悩まないでください
  10. もう[痛みを感じること]に苦しむ必要はありません!

注意をひく件名メール

理想的な見込み客に連絡を取るためには、突然の電話やメールをしなくてはいけないことがあります。予告もなく突然のメールを送る際には、受信者のことをできるだけよく知ることが大切です。メールを開いてもらえるように、特別感があり価値感を感じさせる個別対応した件名を作成しましょう。

  1. これらのヒントで[指標]を〇%アップ❗️
  2. [名前]さま、5分間いただけませんか?
  3. 【特別限定】[割引する商品やサービス]
  4. [割引する商品やサービス]のご案内。今だけです!
  5. [名前]さま、これで悩まずに済みます
  6. [具体的な悩み]の解決策はこちらです!
  7. [関連する成果]おめでとうございます!
  8. [共通の友人・知人]が連絡を取るように勧めてくれました
  9. [名前]さま、これで成功できます!
  10. [名前]さま、[関連する痛み]にお困りでないですか

親しみを感じさせる件名メール

親しみを込めた件名は、メール受信者にメールを開いてもらうために活用するマーケティング戦略の一つです。メール件名に言葉遊びや引用を取り入れることで、受信者の注意を引き、メールがあふれる受信ボックスの中に個性を示すことができます。

  1. 【お誘い🥂】次の月曜日にお時間ございませんか?
  2. そろそろ一服いたしませんか?
  3. 誰でも実現可能!節約方法をご紹介
  4. 秘密のセールを大公開!
  5. [名前]さまだけですよ♪。〇%割引のご提案
  6. 【特別限定】特典が1クリックで!
  7. おはようございます!
  8. 【緊急】[製品カテゴリ]がアップグレード
  9. 【ピンチ】助けてください!やってしまいました..。
  10. 見つけました!

文字数を絞った件名メール

短い件名は、文字が少ないがゆえに強い思いが込められ、使い方によってはとても目を引きます。

  1. 【お願い🙏】教えてください
  2. 特別限定のオファーです
  3. これが最後のチャンス!
  4. [名前]さま、ご確認ください
  5. [商品やサービス名]のご紹介
  6. [名前]さま、重要なお知らせ
  7. 今すぐご覧ください
  8. [受信者の会社] + [あなたの会社]
  9. [イベント名]がまもなく開催されます!
  10. 転送します

セールスプロモーションの件名メール

セールスプロモーションメールは、特に購買意欲を高めるために非常に効果的です。受信者に対して特別なオファーや限定的なセール情報を提供することで、メールを開封してもらいやすくなります。

  1. 今だけ!期間限定セールをお見逃しなく
  2. 【新製品発売】記念の特別割引!
  3. 短期限定のセールス開催中!すぐにチェック!
  4. 【友達紹介キャンペーン】あなたとご友人に特典!
  5. 夏のクリアランスセール、今すぐお得なアイテムをゲット!
  6. 【特別割引】本日のみ実施中!
  7. お得なセール終了間近、急いで!
  8. 週末限定セール、これは見逃せない!
  9. 会員限定!特別価格のご案内
  10. 【お買い得情報】今すぐチェックして特典をゲット!

お客さまを受け入れる件名メール

初めて購入したり、メルマガやウェビナーに登録したりした人に、ウェルカムメールは素晴らしい第一印象を与える絶好の機会です。これらの歓迎メールの件名は、今後の読者や参加者、お客様とのやり取りのテーストを整えるのに役立ちます。

  1. 【お礼】参加ありがとうございます!
  2. 素晴らしい[関連商品、イベントなど]へ参加する準備を開始します!
  3. ようこそ!あなたのVIPコードはこちらです
  4. 登録完了!さぁ、始めましょう!
  5. お待ちしておりました。コミュニティへようこそ!
  6. さあ、Startです!
  7. 【ご案内】これよりご案内いたします!
  8. [名前]さま!喜んでいただける提案を準備しております!
  9. [あなたの会社名] お待ち申し上げておりました!
  10. [名前]さま、ようこそ。素敵な体験がまっています!

パーソナライズ化された件名メール

最も効果的なメールの件名の中には、相手に合わせてカスタマイズされたものがあります。

件名を

  • 相手の名前
  • 業界
  • 興味
  • 過去の購入履歴

などに合わせて個別に対応することで、つながりを感じさせ、関心を引き付けることができます。FacebookやLinkedInなどのSNSを利用して、個別化のための情報を入れましょう。

  1. [名前]さま、[商品やサービス]のサポートが必要ですか?
  2. [名前]さま、特別限定オファーのご案内!
  3. [名前]さま、[競合他社の名前]に勝つためには..
  4. [名前]さま、[商品やサービス]は改善を必要としています
  5. [名前]さま、このツールが御社の[商品やサービス]を革命を起こします!
  6. あなたの[購入済み商品やサービス]を最大限に活用する方法
  7. 購入漏れが..!? 今ならお得な割引をプレゼント
  8. まだ[商品やサービス]の解決策をお探し中ですか?
  9. [名前]さま、これが私たちのサービスが[数値の項目]を急上昇させる秘密
  10. [購入済み商品やサービス]と連携する[商品やサービス]はこちらです

メール件名の避けておきたい行為

最適なメール件名を作成する際に避けるべきいくつかのポイントがあります。次のような点についてご注意ください。

一般的すぎる表現を避ける

特に短い件名で驚きを狙うのでなければ、感情が沸きでない一般的な言葉は避けましょう。

このような件名は価値や文脈を提供せず、受信者にとって無視されやすくなります。代わりに、できるだけ具体的で個別対応された件名を心がけ、メールを開封する目的や利益を明確に伝えましょう。

過度に感情が入った表現を避ける

注目を引くことは重要ですが、やりすぎには注意が必要です。

感嘆符の多用、すべて大文字の使用、一般的に「叫んでいる」と受け取られる表現は、スパムや釣り広告と見なされることがあります。受信者に不快感を与え、無視されたり、最悪の場合、メルマガの購読解除をされたり、スパムフォルダに送られたりする原因となります。

プロモーションのみのメールを連続して送る

過あまりにもプロモーション色が強いメールも避けるべきです。製品やサービスを販売することだけを目的としたメールを連続して送ると、受信者が飽きてしまいます。商品やサービスのセールスに必死な印象を与える言葉遣いも同様です。

最後に

効果的なメールマーケティングには、受信者の注意を引き、メールを開封させるための魅力的な件名が欠かせません。

  • 機会損失を刺激する件名
  • 好奇心をそそる件名
  • 痛みに触れる件名

など、さまざまなアプローチがありますが、どれも受信者に強い印象を与えることを目的としています。

重要なのは、件名を通じて受信者にとって価値のある情報を提供することです。特にパーソナライズ化された件名は、受信者とのつながりを感じさせ、開封率を高める効果があります。

また、件名は短く、簡潔でありながら、インパクトのある言葉を選ぶことが求められます。さまざまな件名のABテストを行いながら、母集団に最も響くものを見つけ出すことが大切です。

今回ご案内した件名の例やヒントを参考に、あなたのメールマーケティング戦略を見直し、効果を最大限に引き出しましょう。受信者の関心を引く件名を工夫し、メールの開封率やクリック率を飛躍的に向上させることで、ビジネスの成功につなげることができます。

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


検索

最近の記事一覧

  • “via.tokyo.jp”のような使い捨てメアドが、ドメイン評価を崩壊していく問題とは
  • Gmailが未開封メールを「ブロックしますか?」と確認している!到達率を下げるメールは送るな
  • ドメイン階層とレピュテーションの関係を解説!評価が届くかどうかを左右するメール認証と構造とは
  • Microsoftの商品のメール到達率。実はOffice365とOutlookは違うロジックが使われている!?
  • 【実録】まだ10通も配信していない!? 新規ドメインがSpamhausにブロックされた理由と解除までの全記録

人気記事一覧

  • 【2025年5月から施行】Outlookもメール認証(SPF・DKIM・DMARC)が義務化で、迷惑メール対策がさらに厳格
  • Gmailで送信制限を受けてしまった!どうやって解除する?
  • Gmailが未開封メールを「ブロックしますか?」と確認している!到達率を下げるメールは送るな
  • キャッチオールメールアドレスの理解と取り扱いについて
  • Google Postmaster Toolsの導入方法を解説 Google Postmaster Toolsの導入方法を解説|知らないうちに“迷惑メール送信者”になっている?

関連する記事

  • BtoBマーケティングにおけるメルマガの役割とは
  • 3つの要素を使ってパーソナライズ化されたメルマガを作る
  • HTMLメールのデザインとWeb HTMLデザインので知っておくべき10の重要な違い
  • BtoBメルマガを作るうえでの必要な5つの注意点
  • メール送信者にロゴ表示を。BIMI(ビミ)を実装するための手順について
PAGE TOP
  • サービス概要
  • メールマーケティングとは
  • 代表の想い
  • 会社概要
  • お知らせ
  • ブログ
  • パートナー募集
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ
株式会社プリモポスト

© PRIMOPOST.

ja 日本語▼
zh-CN 简体中文zh-TW 繁體中文en Englishfr Françaisja 日本語ko 한국어pl Polskies Español