メールマーケティングの会社 PRIMOPOST

  • TOP
  • サービス概要

    メール関連サービス

    • メール・コンテンツ制作
    • メール開封率・到達率改善サービス
    • メールクリーニングサービス
    • ドメインウォームアップサービス
    • ブラックリスト監視サービス
  • 商品
  • 会社概要
  • マーケティングに関するブログ
お問い合わせ
トップページ

成長戦略プレイブック

Email Marketing

  • メールマーケティングの基礎
  • 脳と身体の構造
  • 教科書のない世界
  • ステップメール
  • 成長戦略プレイブック
配信リスト 到達率の向上 開封率とクリック率の向上 効果的な
メールデザイン
ライフサイクル管理
ホームHome > 成長戦略プレイブック > 配信リスト > 【メルマガ読者を爆増!】専用ランディングページでメールアドレスを賢く集める秘訣とは

【メルマガ読者を爆増!】専用ランディングページでメールアドレスを賢く集める秘訣とは

今のデジタルマーケティングの世界では、お客さまと直接コミュニケーションを取ったり、「あなただけの特別」なマーケティングをしたりするために、メールアドレスを集めることは、とてつもなく重要です。

多くのウェブサイトでは、訪れてくれた方からメールアドレスをいただくために、「ポンと出てくる画面」(ポップアップ)や、ウェブサイトに埋め込まれた登録フォームを使っていますよね。でも、これらの方法だけでは、いつも効果的だとは限りません。

サイトに来てくれた方が、これらの表示を無視したり、「ちょっと邪魔だな」と感じたりすることは珍しくありません。特にポップアップは、不満に思われることもあります。

そこで、もっと集中して、もっと効果的にアドレスを集める方法として、「メルマガ購読専用のランディングページ」の重要性が注目されているんです。

「メルマガ購読専用ランディングページ」ってどんなもの?

「メルマガ購読専用のランディングページ」は、その名の通り、訪れてくれた方に「特定の行動」つまり「メルマガリストへの登録」を促すためだけに特化して作られたページです。

これは、よくあるポップアップやフォームとは違って、目的がたった一つに絞られているのが特徴です。

「専用のページ」を準備することで、訪れた方は他の情報に気を取られることなく、メルマガ登録に集中できます。

また、訪れた方がこのランディングページにたどり着いた時点で、すでに「ある程度の関心」を持っている可能性が高いので、メルマガ登録してくれる確率がぐんと高まるんですよ。

「専用ランディングページ」を使うとこんなにいいことが!

専用のメルマガ購読ランディングページには、様々な良い点があります。

まず、高いコンバージョン率(目標達成率、ここではメルマガ登録の割合)が期待できます。訪れた方がページに到達した時点で、すでに興味を持っているため、登録への一歩が近くなります。

次に、ページのメッセージをターゲットとなるお客さまに合わせて調整できるため、「あなただけの特別」なアプローチが可能です。

これはお客さまの「使いやすさ」の向上にもつながります。ランディングページは、詳しい分析や効果測定にも向いていて、「どのやり方が効果的だったかな?」と理解するための貴重なデータを提供してくれます。

「見やすいデザイン」と「スマホ対応」がカギ!

効果的なランディングページをデザインする際には、いくつかのポイントがあります。まず、内容は「短く、分かりやすく」する必要があります。長々とした説明よりも、短くて理解しやすいメッセージの方が効果的です。

目を引く写真やイラスト(ビジュアル)を使って、訪れた方の注意を引きましょう。「ここをクリックしてね」(CTA:コール・トゥ・アクション)ボタンは、訪れた方に「どんな行動をすればいいのか」をはっきりと伝えるようにします。

登録フォームは「入力しやすい」ようにして、本当に必要な情報だけを入力すれば済むようにする必要があります。

ウェブサイトを見る人の多くはスマホを使っています。そのため、ランディングページは「スマホ対応」している必要があります。

ページが「早く表示される」ことは、訪れた方が途中で離れてしまうのを減らし、「もっと使いやすい」体験を提供します。これらのポイントは、メルマガ登録率の向上に直接つながりますよ。

ランディングページを「もっと知ってもらおう!」

ランディングページの効果的な宣伝は、その成功に欠かせません。まず、お店やイベントなど、直接お客さまと会う場所でランディングページを活用する方法があります。

例えば、QRコードを使って、お店のポスターやイベントのパンフレットからランディングページへのリンクを提供することが可能です。お客さまはその場でスマホを使ってメルマガ登録ページにアクセスし、登録を行うことができます。

また、ソーシャルメディアはランディングページを宣伝する強力なツールです。特定の投稿やキャンペーンでランディングページへのリンクを共有し、フォロワーにメルマガ登録を促すことができます。

さらに、他のウェブサイトやデジタルコンテンツの中でランディングページに触れること(ゲスト投稿や言及など)も有効です。色々な人たちにリーチし、新しいメルマガ読者を獲得するチャンスを広げることができます。

色々な「マーケティングチャネル」と連携させよう!

ランディングページの効果を最大限にするには、様々なマーケティングチャネルと連携させることが重要です。

  • ソーシャルメディア
  • メルマガキャンペーン
  • ブログ記事

は、ランディングページへのアクセスを増やすための有効な手段です。

ソーシャルメディアの投稿やメルマガキャンペーンでランディングページへの直接リンクを提供することで、訪れた方を効率的にページへ誘導できます。

また、ブログ記事の中でランディングページを紹介することも、興味を持った読者をメルマガ登録者にする良い機会となります。

これらのチャネルを使ってランディングページにアクセスを誘導することで、「一貫したブランドメッセージ」を伝え、より多くの「これからお客さまになるかもしれない人たち」にアプローチできます。

「成功を測って」もっと良くしよう!

ランディングページの成功を測り、さらに良くしていくには、

  • 登録率(サインアップ率)
  • 途中で離れてしまった割合(離脱率)
  • 目標達成率(コンバージョン率)

などの大切な数字を追いかけることが重要です。これらのデータは、「どのやり方が効果的かな?」「どの部分を改善する必要があるかな?」と理解するのに役立ちます。

また、A/Bテストを行うことで、異なるデザインや内容のパターンを試して、最も効果的な要素を見つけることができます。

最後に

デジタルマーケティングでは、メールアドレスを集めることがキャンペーンの成功に欠かせない役割を果たします。「メルマガ購読専用のランディングページ」は、メールアドレス収集を効果的に達成するための重要なツールです。

訪れた方がポップアップやフォームを無視することなく、直接メルマガリストへの登録に集中できるよう設計することができるからです。

そのため、ランディングページのデザインや宣伝は、お客さまが「興味を持つ」ように、創造的で「読まずにはいられない」魅力的なものでなければなりません。

ランディングページの成功を測って、継続的に改善していくことで、マーケティング活動の成果を高めることができます。

A/Bテストなどの手法を用いることで、より効果的なランディングページを開発し、メルマガマーケティングの成果を最大限に引き出すことができるはずですよ!


前の記事
【お客さまの声が宝物!】「NPS」で会社をもっと良くする方法、教えます!
次の記事
【知らないと損】メルマガが「迷惑メール」にならないための4つの秘訣!「届く頻度」のコツも

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


検索

最近の記事一覧

  • 【令和の最新運用ルール】メール配信の健全化ルール「サンセットポリシー」でメール開封率40%を達成できる!
  • 【2025年6月!スパムハウス警鐘】あなたのBtoB新規開拓メール、もしかして「迷惑メール」扱い?
  • メールの開封率が40%未満のメルマガの行きつく先は“全て迷惑メールフォルダ”だと思え!
  • “即迷惑メール判定”を回避 – 日本初の「ドメインウォームアップ」サービスを試験展開
  • 【最新】メール到達率に影響する7つの要素 – もうIPレピュテーションだけでは戦えない

人気記事一覧

  • 【2025年5月から施行】Outlookもメール認証(SPF・DKIM・DMARC)が義務化で、迷惑メール対策がさらに厳格
  • Gmailで送信制限を受けてしまった!どうやって解除する?
  • “via.tokyo.jp”のような使い捨てメアドが、ドメイン評価を崩壊していく問題とは
  • 【令和の最新運用ルール】メール配信の健全化ルール「サンセットポリシー」でメール開封率40%を達成できる!
  • 人は何もしないより動くことを選ぶ – アクションバイアスとは –

関連する記事

  • 【徹底解説】メール到達率の基本!あなたのメルマガが「受信BOX」に届かない理由と解決策
  • 「困った!」が「ありがとう!」に変わる!お客様サポートから始めるメルマガリストの増やし方
  • これでファンを増やす!ウェブサイトにメルマガ登録フォームを設置する「超」基本と「安心」のコツ
  • 【中小企業向け】デジタルレシートでメルマガ読者を増やそう!ユニクロ・Airレジ事例に学ぶ
  • メルマガ開封率に影響大!読者の心を掴む「プレヘッダー」作成術
  • メールマーケティングの基礎
  • 脳と身体の構造
  • 教科書のない世界
  • ステップメール
  • 成長戦略プレイブック
PAGE TOP
  • サービス概要
  • 会社概要
  • お知らせ
  • ブログ
  • 成長戦略プレイブック
  • パートナー募集
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ
株式会社プリモポスト

© PRIMOPOST.

ja 日本語▼
zh-CN 简体中文zh-TW 繁體中文en Englishfr Françaisja 日本語ko 한국어pl Polskies Español