メールマーケティングの会社 PRIMOPOST

  • TOP
  • サービス概要

    メール関連サービス

    • メール・コンテンツ制作
    • メール開封率・到達率改善サービス
    • メールクリーニングサービス
    • ドメインウォームアップサービス
    • ブラックリスト監視サービス
  • 商品
  • 会社概要
  • マーケティングに関するブログ
お問い合わせ
トップページ

成長戦略プレイブック

Email Marketing

  • メールマーケティングの基礎
  • 脳と身体の構造
  • 教科書のない世界
  • ステップメール
  • 成長戦略プレイブック
配信リスト 到達率の向上 開封率とクリック率の向上 効果的な
メールデザイン
ライフサイクル管理
ホームHome > 成長戦略プレイブック > 配信リスト > 【読者の爆増注意!?】メルマガ登録で「お得」をプレゼントする魔法の戦略!

【読者の爆増注意!?】メルマガ登録で「お得」をプレゼントする魔法の戦略!

メルマガの登録者さんを増やす上で、「特別割引」や「特典プレゼント」は、もう、とっておきの作戦なんです!

このやり方は、新しいお客さまを呼び込むだけでなく、今いるお客さまの「もっと知りたい!」という気持ちを、もう一度盛り上げる効果もあるんですよ。

特別なプレゼントは、お客さまに対して、「メルマガに登録すると、こんなに良いことがあるんだ!」という具体的なメリットをはっきりと示すことができます。

これによって、ただ情報を送るだけじゃなくて、お客さまに「本当に嬉しい!」と思ってもらえる実質的なメリットを提供できるんです。

特に、クリスマスやお正月などの「季節ごとのキャンペーン」や、「今だけ!」の「限定セール」のお知らせなど、タイミングがぴったりで、とっても魅力的な内容を盛り込むことで、メルマガへの関心をぐんと高め、登録者さんの増加を期待できます。

こういった戦略は、皆さんの会社とお客さまとの間に、強い信頼関係を築く手助けとなり、長い目で見たお客さまの「ファン度」(ロイヤルティと言います)の向上にもつながるでしょう。

メルマガ登録で「特別割引」や「特典」をプレゼントしてみよう!

メルマガを使ったマーケティング戦略は、お客さまと「ずーっとつながり続ける」ことを保証し、ブランドへの「大好き!」という気持ち(忠誠心)を高めるための、本当に大切な方法です。

中でも、「特別割引」や「特典のプレゼント」は、新しい登録者さんを増やしたり、お客さまの「メルマガへの関心」(エンゲージメント)を強くしたりするのに、とっても効果的な方法なんですよ。

ここでは、皆さんもご存知のUNIQLO(ユニクロ)さんと、スターバックスコーヒージャパンさんの具体的な例を見ていきましょう!

UNIQLOさんの「特別割引キャンペーン」

UNIQLOさんは、メルマガ登録者さんに、オンラインストアで使える「限定割引クーポン」をプレゼントすることで、お客さまの関心をぐいぐい引きつけています。

この割引クーポンは、新しくメルマガに登録した方だけに配られて、特定の人気商品や、期間限定のセールに使えるようになっています。

UNIQLOさんは、季節ごとの新作アイテムの紹介や限定セールの案内をメルマガで送って、お客さまが「ユニクロとこれからもつながっていたいな」と思えるような、嬉しいきっかけ(インセンティブと言います)を提供しているんです。

これは、一時的な割引にとどまらず、お客さまに「もっと価値がある!」と感じてもらい、長い目でお客さまと良い関係を築くのに貢献しています。

https://faq.uniqlo.com/articles/FAQ/100001969/

スターバックスコーヒーさんの「特典プログラム」

スターバックスコーヒーさんでは、メルマガ登録者さん限定の「特典プログラム」を行っています。

このプログラムは、新商品の「先行情報」や、会員さんだけの特別なドリンクカスタマイズオプション、さらには「お誕生日月にはドリンクが無料!」というような、登録者さんにとって「特別なメリット」がいっぱいなんです。

スターバックスさんは、お店での体験を「もっと豊かにする」ことを目指していて、メルマガを通じてお客さま一人ひとりに合わせた情報を提供することで、ブランドへの「大好き!」という気持ちをさらに深めています。

https://starbucks-japan.my.site.com/s/a/2465

「メルマガ登録してください!」を前面に出す方法

UNIQLOさんとスターバックスコーヒーさんは、それぞれのメルマガ登録キャンペーンを、もう積極的に「宣伝」しています。

ウェブサイトの「ここに注目!」という目立つ場所に「メルマガ登録はこちら!」というボタン(CTA:コールトゥアクションと言います)を置いたり、SNSやお店の中のポスターを通じてキャンペーンを紹介したりして、たくさんの人に登録を促しているんです。

また、「この特別なプレゼントは、どんな内容で、どう使えて、いつまで有効か」といった詳細をはっきりさせることで、お客さまが「よし、登録してみよう!」と行動に移しやすくなっています。

このように、「特別割引」や「特典」を提供することは、お客さまにとって「とっても魅力的!」なきっかけ(インセンティブ)となり、ブランドとの強い信頼関係を築くのに貢献してくれるんですよ。

「季節ごとのキャンペーン」と「いつもやってる特典」の、良いところ・注意点

ビジネスの世界で、お客さまの関心を引きつけたり、それを維持したりするためには、効果的なマーケティング戦略が欠かせません。特に、「季節ごとのキャンペーン」と、「年間を通じて時々行う特別な特典」は、お客さまの「メルマガへの関心」を高めるための、二大戦略として広く使われています。

これらの戦略は、それぞれに良いところと、気をつけたいところを持っているので、皆さんの会社の目標や、どんなお客さまをターゲットにしているかに合わせて、上手に選ぶべきなんです。

季節ごとのキャンペーン

季節ごとのキャンペーンは、特定の時期やイベント(クリスマス、バレンタインデー、母の日など)に合わせて行われます。これらは、お客さまの「この時期ならではの期待感」を上手に利用して、短期間で売上をぐんと伸ばすことを目指します。

メリット

  • お客さまが「今買いたい!」と思っている気持ち(既存の購買意欲)を上手に活用できます。
  • 短期間で、売上を大きく伸ばしたり、ブランドの知名度を上げたりする効果が期待できます。

デメリット

  • その季節が終わると、お客さまの関心が薄れてしまい、メルマガへの関心(エンゲージメント)も下がってしまう可能性があります。
  • 毎年同じようなキャンペーンばかりに頼っていると、「またこれか…」と新鮮さが失われて、効果が薄れてしまうことも。

年間を通じて時々行う特別な特典(散発的な特典提供)

年間を通じて、お客さまが「いつ来るか分からない」タイミングでサプライズや特典をプレゼントする戦略は、長い期間にわたって「お客さまとの関係を築く」ことを目指します。

メリット

  • お客さまの「次はどんな特典かな?」という期待感をいつも掴んで、一年中メルマガへの関心(エンゲージメント)を維持できます。
  • 特典の種類を色々変えることができるので、様々なお客さまのニーズに対応できます。

デメリット

  • 定期的に決まったキャンペーンに比べて、計画を立てたり実行したりするのが難しい場合があります。
  • 「どんな効果があったかな」と測ったり、お客さまの反応を予測したりするのが、ちょっと複雑になることもあります。

季節ごとのキャンペーンは、特定の時期に集中的に売上を伸ばしたい時に効果的ですが、お客さまと長く関係を築くことには限界があります。一方で、年間を通じて時々行う特別な特典は、お客さまと「ずーっとつながり続ける」関係を築き、ブランドへの「大好き!」という気持ち(ロイヤルティ)を高めるのに有効です。

最適な戦略は、

  1. 会社の目標
  2. どんなお客さまを狙っているか(ターゲット市場)
  3. 使える資源(人手や予算などですね)

に基づいて、よーく考えて選ぶべきなんです。

「メルマガ登録してください!」とお願いする「サインアップオファー」

メルマガ登録を促すために、日本の多くの会社が色々な「サインアップオファー」(メルマガ登録のお礼として提供する特典のことですね)を提供しています。

これらの特典は、お客さまにとって「魅力的!」なきっかけとなり、新しく登録してくれる人を増やすだけでなく、ブランドへの「大好き!」という気持ちを高める効果もあるんです。

具体的な取り組みを見ていきましょう!

「送料無料」

ネットショッピングが広がる中で、「送料無料」は、お客さまにとって本当に大きな魅力です。楽天さんやヨドバシカメラさんをはじめ、多くのECサイト(オンラインショップ)が、メルマガ登録を条件に「初回購入時の送料無料」を提供しています。これは、特に送料を気にするお客さまを呼び込むのに、とっても効果的な方法なんですよ。

「割引クーポン」

次回のお買い物で使える「プロモーションコード」をプレゼントするのは、お客さまの「よし、買ってみよう!」という気持ちを刺激します。UNIQLOさんでは、特定のキャンペーン期間中に、メルマガ登録者さん向けに割引コードをプレゼントすることがありますよね。

「〇〇円分のポイントやクレジット」

次回の注文で「1,100円分」や「5,500円分」のポイントやクレジットをプレゼントするのも、お客さまの関心を引く戦略です。この方法は、高価な商品を扱っているブランドや、お客さまに「何度も利用してほしい!」と思っているサービスに、特に有効です。

「ドリンクや食べ物を無料でプレゼント」

飲食業界では、メルマガ登録者さんに、次回来店時に「無料の〇〇(前菜など)」をプレゼントする、といった特典が見られます。スターバックスコーヒーさんでは、特定のドリンクやフードアイテムを無料でプレゼントするキャンペーンを、時々行っていますよね。

「ポイントプログラムに自動登録」

初めてメルマガに登録したお客さまを、自動的に「ポイントプログラム」(リワードプログラムと言います)に追加して、継続的な購入を促す戦略も効果的です。貯まったポイントで割引を受けられる仕組みは、お客さまにとって「ずーっとお得だ!」と感じるメリットとなります。

これらの特典は、お客さまが新しくブランドと出会うきっかけを提供し、長いお付き合いへとつながります。会社はこれらの嬉しいきっかけ(インセンティブ)を通じて、お客さまのニーズに応えるだけでなく、ブランドの価値を高め、市場での競争力を強くすることができるんです。

最後に

メルマガを通じた「特別割引」や「特典のプレゼント」は、お客さまとの強い信頼関係を築き、ブランドへの「大好き!」という気持ち(忠誠心)を高めるための、本当に効果的な戦略です。

季節ごとのキャンペーンや、年間を通じて時々行う特別な特典といった様々なマーケティング方法を上手に使うことで、会社はお客さまの心をがっちり掴み、「ずーっとつながり続ける」関係を築くことが可能になります。

UNIQLOさんやスターバックスコーヒーさんのような会社は、メルマガ登録を促すために独自の特典を提供して、お客さまの体験を「もっと素敵に」しています。これらの取り組みは、お客さまがブランドと出会う大切な機会を提供し、長い目で見た「ファン度」(ロイヤルティ)を育む土台となっています。

メルマガ登録を通じて提供される「特別割引」や「特典」は、お客さまにとって「直接的にお得」な価値をもたらすだけでなく、ブランドとの「ずーっと続く関わり合い」を促すきっかけとなります。会社は、お客さまとの間に「継続的なコミュニケーションの橋渡し」を築き、市場における競争力を強くすることができるんですよ。

メルマガを活用したマーケティングは、お客さまの「メルマガへの関心」(エンゲージメント)を深め、会社の成長のための強力なツールとなるはずです!


前の記事
【目指せ専属コンシェルジュ!】あなたへのおすすめ商品の提案メルマガで売上アップの秘訣
次の記事
【これだけ!】迷惑メール判定にならない!メルマガがお客様に届く「正しい送り主名」の選び方

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


検索

最近の記事一覧

  • 日本電気株式会社(NEC)さま向けオンライン勉強会を実施しました
  • 2025年7月。密かにGmailの迷惑メール基準が激変!欧米で先行中の「購読の管理」が日本のメールをどう変えるか
  • リストクリーニングとデータ分析が導く!開封率40%を越える持続的な成長戦略
  • 【脱・無駄配信】リストクリーニングとサンセットポリシーで実現する、届くメルマガの鉄則
  • 【開封率40%未満!?】「リストクリーニング」でスパム判定を避け、売上を最大化する

人気記事一覧

  • 【2025年5月から施行】Outlookもメール認証(SPF・DKIM・DMARC)が義務化で、迷惑メール対策がさらに厳格
  • 5社は覚えろ!メールのブラックリストを提供している世界のサービスプロバイダー
  • 2025年7月。密かにGmailの迷惑メール基準が激変!欧米で先行中の「購読の管理」が日本のメールをどう変えるか
  • Gmailで送信制限を受けてしまった!どうやって解除する?
  • 個人情報の「第三者提供」と「第三者委託」の違いとは?具体例で分かりやすく解説

関連する記事

  • あなたのメール、なぜか迷惑メールフォルダに入っちゃう?その原因と対策を徹底解説!
  • 【どっちが正解?】メルマガのABテストで「開封率」を爆上げする方法!
  • 「見たい!」を「知りたい!」に変える。「ゲート付きコンテンツ」でメルマガ読者を増やす秘訣!
  • メルマガが届かない悩みを解決!迷惑メール対策と受信ボックス診断で開封率UP
  • 【メルマガが届かない?!】「有効なメールアドレス」だけ集める超重要テクニック!
  • メールマーケティングの基礎
  • 脳と身体の構造
  • 教科書のない世界
  • ステップメール
  • 成長戦略プレイブック
PAGE TOP
  • サービス概要
  • 会社概要
  • お知らせ
  • ブログ
  • 成長戦略プレイブック
  • パートナー募集
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ
株式会社プリモポスト

© PRIMOPOST.

ja 日本語▼
zh-CN 简体中文zh-TW 繁體中文en Englishfr Françaisja 日本語ko 한국어pl Polskies Español