メールマーケティングの会社 PRIMOPOST

  • TOP
  • サービス概要

    メール関連サービス

    • メール・コンテンツ制作
    • メールクリーニングサービス
    • ドメインウォームアップサービス
    • ブラックリスト監視サービス
    • メルマガマーケティングの支援
    • Salesforce‧ Account Engagement(旧Pardot)の導入支援
    • ふるさと納税事業の推進支援

    動画関連サービス

    • ビジネス向け"アニメーション動画"制作

    集客関連サービス

    • 初めての"Google広告”運用支援

    その他サービス

    • “お客さまの声”を活用したPDCA構築支援
    • セミナー講師
    • 企業型確定拠出年金の導入
  • 商品
  • メールマーケティングとは

    メールマーケティングの基礎

    脳と身体の構造

    教科書のない世界

    ステップメール

    成長戦略プレイブック

  • 代表の思い

    メールマーケティングに目覚めた時

    プリモポストを選ぶメリット

  • 会社概要
  • マーケティングに関するブログ
お問い合わせ
トップページ

成長戦略プレイブック

Email Marketing

  • メールマーケティングの基礎
  • 脳と身体の構造
  • 教科書のない世界
  • ステップメール
  • 成長戦略プレイブック
配信リスト 到達率の向上 開封率とクリック率の向上 効果的な
メールデザイン
ライフサイクル管理
ホームHome > 成長戦略プレイブック > 配信リスト > ゲーテッドコンテンツを活用したメルマガ配信リストの作り方

ゲーテッドコンテンツを活用したメルマガ配信リストの作り方

ゲーテッドコンテンツ(gated content)はメルマガ配信用リストを獲得するために非常に有効な手段です。ゲーテッドコンテンツは特定の情報やアクションを提供することでアクセスを許可するコンテンツ形式を指し、ターゲットとなるオーディエンスからの直接的な関心と関与を引き出します。

ゲーテッドコンテンツを利用することにより、そのトピックに真剣な関心を持つ高品質なリードを獲得することができます。これは、ユーザーが自らの情報を提供する際に、そのコンテンツに実際の価値を見出している証拠となります。

さらに、収集した情報を基に、ユーザーの関心に合わせたパーソナライズされたメールマガジンを配信することが可能になります。ユーザーとの関係を深め、エンゲージメントと応答率を高めることができます。これはユーザーとの長期的な関係構築の基盤となり、信頼関係の構築とブランド忠誠度の向上に寄与します。

ゲーテッドコンテンツを活用したリストの作り方

ゲーテッドコンテンツのアプローチはビジネスやマーケティング分野で広く用いられ、特に見込み客の関心を引き付け、価値あるリードを生成する目的で利用されます。

効果的なゲーテッドコンテンツには、

  • ウェビナー
  • ケーススタディ
  • ガイドとテンプレート
  • インフォグラフィック
  • ホワイトペーパー

などがあります。各ゲーテッドコンテンツを確認したいと思います。

ウェビナー

ウェビナーはオンラインで行われるセミナーです。専門家が特定のトピックについて話し、参加者は質問する機会を持ちます。

ウェビナーを準備する際には、関連性の高いトピックを選び、質の高いプレゼンテーションを用意することが重要です。参加登録フォームを設置し、メールアドレスや職業情報などの詳細を収集します。

ケーススタディー

ケーススタディは、特定の製品やサービスがどのように実際の問題を解決したかに焦点を当てた詳細な報告書です。

ケーススタディーは企業のウェブサイトで提供され、製品やサービスの実際の効果を示すための強力なマーケティングツールとなります。準備する際は、

  • 成功事例
  • 使用された方法
  • 得られた結果
  • お客さまの証言

などを詳細に記述することが重要です。

ガイドとテンプレート

ガイドは、特定のトピックやプロセスについての詳細な指示や情報を提供する文書です。

ある分野や製品に関する深い理解を提供し、お客さまが特定の課題を解決するのを助けることを目的としています。ガイドを作成する際には、明確で理解しやすい言葉を使用し、必要に応じてステップバイステップの説明や図表を含めると良いでしょう。

さらにテンプレートは、特定のタスクやプロジェクトを簡単に開始できるように設計された事前にフォーマットされた文書やファイルです。

テンプレートはユーザーが時間を節約し、一般的な作業を簡単に行えるようにするために使用されます。例えば、ビジネスプランのテンプレート、マーケティング戦略のテンプレート、履歴書のテンプレートなどがあります。テンプレートを作成する際には、一般的なニーズに合わせて柔軟に使用できるようにすることが重要です。

その他

インフォグラフィックは複雑なデータや情報を視覚的に表現し、ホワイトペーパーは特定の問題に関する深い分析や情報を提供します。

最後に

ゲーテッドコンテンツの提供に際しては、ユーザーのニーズと関心に合わせてコンテンツをカスタマイズすることが重要です。提供するコンテンツは価値があり、関連性が高く、魅力的である必要があります。

日本では、個人情報の保護に関して厳格な法律が存在します。個人情報の保護に関する法律に従う必要があります。個人情報の利用目的を明確にし、ユーザーからの明示的な同意を得ることが重要です。また、収集した情報の取り扱いに関するポリシーを透明にすることも必要です。

[参考(個人情報保護法)]

https://www.gov-online.go.jp/useful/article/201703/1.html

また、データ保護とプライバシーに関する法律の遵守が重要で、EU居住者を対象にする場合はGDPRに従って明示的な同意を得る必要があります。これには、ダウンロードフォームに設置されたオプトインボックスを通じてユーザーの同意を得ることや、データの使用方法に関する透明性を確保することが含まれます。

ゲーテッドコンテンツを用いる際には、対象地域のデータ保護法規に適合し、ユーザーのプライバシーと情報の安全を確保することが不可欠です。効果的なコンテンツの提供と法的な遵守を通じて、企業は信頼性を高め、成功的なマーケティング戦略を実現できます。


前の記事
かご落ちメールの対策。3つの注意点!
次の記事
自社の専用IPでレピュテーションを最適化する

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


検索

最近の記事一覧

  • “via.tokyo.jp”のような使い捨てメアドが、ドメイン評価を崩壊していく問題とは
  • Gmailが未開封メールを「ブロックしますか?」と確認している!到達率を下げるメールは送るな
  • ドメイン階層とレピュテーションの関係を解説!評価が届くかどうかを左右するメール認証と構造とは
  • Microsoftの商品のメール到達率。実はOffice365とOutlookは違うロジックが使われている!?
  • 【実録】まだ10通も配信していない!? 新規ドメインがSpamhausにブロックされた理由と解除までの全記録

人気記事一覧

  • 【2025年5月から施行】Outlookもメール認証(SPF・DKIM・DMARC)が義務化で、迷惑メール対策がさらに厳格
  • Gmailで送信制限を受けてしまった!どうやって解除する?
  • 個人情報の「第三者提供」と「第三者委託」の違いとは?具体例で分かりやすく解説
  • “via.tokyo.jp”のような使い捨てメアドが、ドメイン評価を崩壊していく問題とは
  • Googleの”メール送信者のガイドライン”だけではない!実はAppleも出している”Postmaster information”

関連する記事

  • タグが設定されていません。
  • メールマーケティングの基礎
  • 脳と身体の構造
  • 教科書のない世界
  • ステップメール
  • 成長戦略プレイブック
PAGE TOP
  • サービス概要
  • メールマーケティングとは
  • 代表の想い
  • 会社概要
  • お知らせ
  • ブログ
  • パートナー募集
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ
株式会社プリモポスト

© PRIMOPOST.

ja 日本語▼
zh-CN 简体中文zh-TW 繁體中文en Englishfr Françaisja 日本語ko 한국어pl Polskies Español